第17回 若年者ものづくり競技大会が無事に閉幕しました。選手の皆様、関係者の皆様、本当にお疲れ様でした。興奮冷めやらぬうちに、勝手ながら感想を述べさせていただければと思います。完全に独り言として受け取っていただければ良いです。
目次
課題のポイント
部品①の角窓、部品②の角ボスです。組立時の公差が厳しいので、予めそれぞれをどのような寸法を狙うのか作戦を練る必要があったかと思います。
部品①の角窓の4スミの穴あけについても、部品②の角ボスとの隙間(余裕)が意外と無いので、位置精度をきっちりと出すか、ルール範囲内(一般公差内)で穴径または穴位置を少し変える等、何かしら工夫が必要だったのではないでしょうか。
R部の面取りがやり辛いので、ヤスリ選定も大事だったかと思います。
|
また、勾配部の組立時の公差は甘いのできっちり出しておきたいですね。
ライブ配信を観ていて良かった点
ライブ配信を観た個人的な感想(良かった点)です。
- カメラワークが良かった(カメラマンさんありがとうございました)
- 早く提出するより良いモノを提出しようとする姿勢
- 最後の最後まで諦めない
まず、例年のライブ配信よりも見やすかった気がします。カメラマンさんありがとうございました。
標準時間ギリギリあるいは延長時間に突入している状態にも関わらず、焦らずにきっちり面取りを行なう姿勢が良かったです。製品に魂を込めてる感じがしました。
組合せが上手くいかずに(?)打ち切り時間ギリギリになっても諦めずに最後の最後まで提出しようと頑張っている姿にも感動いたしました。
ライブ配信を観ていて気になった点
ライブ配信を観た個人的な感想(気になった点)です。
- 測定具はいつ何時も重ねるべからず
- 主軸を止めずに機上作業してはいけませぬ
- 半袖はオッケーなの?
- 作業着からインナーをはみ出してるのはアカン
- ペース配分
測定具は精度維持の為にも重ねて置いてはいけません。また、危険なので主軸を回したまま機上作業してはいけません。
服装についてですが、半袖の方がちらほら居ました。グレーなところかもしれませんが、熱を持った切粉が肌に付着すると火傷するので、アームカバーをするか長袖にした方が良いのかなと思いました。個人的なオススメは、半袖ポロシャツ+アームカバーです。
|
あとは、作業着からインナーをはみ出しているのは見た目がだらしなく不快でした。学校の代表、都道府県の代表として出場しているという自覚が足りないんじゃないですかね。
標準時間残り5分になったら急に動きが良くなる選手がちらほら居たので、ペース配分(時間管理、進捗把握)は大事だなと思いました。
まとめ
色々書きましたが全て独り言です。笑
- 部品①の角窓がポイント
- カメラマンさんありがとう
- 選手の皆様、感動をありがとう
- オススメの服装は半袖+アームカバー
- 都道府県代表という意識を大切に
今年は数名からTwitterのDMなどで技術的な相談を受けたりもして、微力ながら答えられる範囲で答えました。その結果、色々な話が聞けて私自身も勉強になりました。ありがとうございました。
毎年、若年者ものづくり競技大会や技能五輪全国大会を通じて若者からパワーを貰っています。私は年齢的に出場は無理なので、チャンスがあれば技能グランプリへの出場は考えてみようかなと思っています。